二週ぶりの お稽古が

 

~~

稽古場へ入ると ちょうど炉に種火をいれるところだった。

 

部屋の中はエアコンで暖かく、

今日の お花の稽古は 早々と お正月の若松を

 

それと、先週の分の 万年青

若松の方を今夜、仕上げてしまい、

万年青は家ですることになった。

 

今年は始めて

最初から最後の水引までの仕上げが

1人で 出来た。ヾ(@^▽^@)ノ

 

~~

 

お茶は 炭点前を TTさん、

つづいて、濃茶を私

最後に薄茶 Tさん、でした。

 

今夜の濃茶、お茶を掃くとき 抹茶を茶碗と茶入の間から 

少し畳に こぼしてしまった!  

ごめんなさい。(≧∇≦)

 

お点前が終わってから 先生が濡れ布巾で そっと、拭きとって

くださいました。

 

釜から湯を汲み茶碗へ入れる時、

水指から水をくみ、茶碗へ入れる時にも

柄杓の底から しずくを畳に落としてしまったり、

まだまだ未熟者、お稽古 あるのみだね、

 

 

今夜も楽しくお稽古ができて、嬉しい。

ありがとうございました。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の画像は

 

山茶花が ♪

 

 

 

この部分の木は 開いてるラブラブ  他は まだまだ蕾がピンク音符

 

 

        おやすみなさい。ねこ