昨日の つづき、を

 

~~~

 

岐阜公園の菊花展を見てから

金華山へ登ってみようか、と いうことです。

 

標高329m、登ると言ってもロープウェーで スゥーっと

乗せてって、もらうから平気音譜

 

~~

平日だというのに意外と人が多いのには ちょっと驚き爆笑

 

下から見ると、山の てっぺん、に岐阜城が見えます。

いままで、どれだけ この公園の傍を通っていたか、わからないのに

始めてロープウェーに乗る

 

~~

 

頂上に到着してからです。

急な坂道を 何処まで行くの?

 

目指すは岐阜城らしい苦笑い

 

石の階段があり登りやすく なっては いるけれど・・

 

先を行く THさん、さっさ、と登って行く。

次につづく Tさん、も ついて行く。

 

最後の私は 

 

ハァ~ハァ~、フぅ~フぅ~ 苦しいよ~ 

酸素が足らないよ~笑い泣き

 

~~

 

時々、後方を見ては 大丈夫?

バック、持とうか?

 

いい、いい、大丈夫 

(本当は 持って欲しかったけど、そうもいかないしね、)爆  笑

 

~~

 

やっと城に たどり着いた。

と思ったら

 

天守閣までの階段です。

 

ナンジャ、また上るのかッアセアセあせる

 

これでは敵も攻めて来るには大変だ~ゲラゲラ

 

先に どうぞ、どうぞ、行ってくれ~、

 

~~

 

さすが THさん、足腰が すごい鍛えてあるんですね、

ブルー音符

そうだね、これも子供達の おかげだね、ブルー音符

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の画像は

 

何もなくてm(_ _ )m

 

菊花展で変わった菊だな~、と思って撮ろうとしたけれど、上から撮りたかったのに、真上が見えず爆  笑 背伸びして手を伸ばし、 感で撮ったので

ボツにするつもりだったけれど、ゲラゲラ

 

11日の朝の  

ユリオプスデージー、と思っていたけど、 マーガレットコスモスかも

 

 

野菊が まだ ♪