松月堂古流いけばな展 最終日に

 

~~~

 

お茶のお稽古仲間の TTさん、は後期でした。

 

せっかくチケットを頂いていたので Tさん、を誘って名鉄へ

お昼時だったけれど混雑していた。

 

お目当ての TTさん、は生花部門です。

 

現代花から始まり中ほどに

 

 あった!!ワーイ

 

~~~

 

同じ生花でも 流によって本当に姿、形が違い、

とても新鮮で生け方にも興味が湧いて来るね、にっこり

 

お花は いいな~、

 

生け手によって 花を一層 きれいに見せて上げれる、

そんな気がする。おんぷ♪♪

 

 

~~~

 

昼食は9階の銀座アスターへ入りランチを

何時もだと スッと案内されたけれど、

さすがにこの日は混雑してた。あせる

 

ぅう~ん 花展さま、様ですね、名鉄さん、ゲラゲラ笑笑

頑張れ~~!!

 

 

~~~

 

そんな時間を過ごしてから

飛騨路へ1人ドライブとなりました。しっぽフリフリ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の画像は

 

花展会場へ入ると 

きれいな紫色の羽根つきの 羽根の様な花が眼に入り込み

思わずパチリさせていただきました。m(__)m

 

 

こちらが TTさん、の作品でした。

リュウカデンドロ  

 暗くて ごめんなさい。苦笑い

 

 

 

これは家の

今朝、野ボタンを見つけた! スマイル