昨夜の稽古花を
~~~~~
ソケイ、7本と小菊が入っていましたが、
何時も木だけで生けてます。
ためし、は 良く効くのですが、すぐ戻ってしまい、きつく ためすと
ぐにゃっ!
何時も こうして ためしている時、お友達の H子さん、を思い出します。
何故か、というと
花が可哀そうに、そんなに矯正されて、自然のままがいいのに・・・
そうは言っても 私達の流は このような生け方だから仕方ないわ、
それに矯正どころか 下手なので骨折まで あり、の時も
だから、せめて、上手く生けれたら 良いのにね~、
ソケイ、 黄色の花が終わって 新芽が出ています。
先の柔らかい部分まで 水が上がってくれるかな~、
ちょっと 心配
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日の画像は
昨夜の稽古花 ソケイ
Tさん、の ソケイ、も上手く入っていましたが、
北の欄窓を開けたら南へ風が通り、ドアーが バッターン、すごく強い風でした。
ギャーッ、っと声が!
またTさん、何かやったのかな~、
すると、ソケイを入れた竹筒が風で倒れそうになり 危機一発 受け止めたわ、って
こちらは Tさん、が今朝 生けてます。
花の名前、全部、なんとか言えたね、
昨夜の床の花の話から 教室の玄関に あった花の名前になり、
ちんしばい、
帰りに抜いて下さったです。