6月は Iさん、の命日の月

 

毎年、この日が近くなると 来てくれる家族

 

上から 男の子、4人  最後に女の子が授かり5人の子供達ビックリマークワーイ

 

音符音符

 

三人目を出産し、退院の日のことです。

 

この夫婦には頼れる親がなく、夫は仕事で 休めず、

退院の朝、出勤前に上の二人を病院へ送り込み、

母親は生まれて一週間目の赤ちゃん、を連れての退院です。ギャー

 

音符

夫は二人の子を母親のいる病院へ毎朝送り、夕方には迎えに行き

出産した母親は その日から病院で三人の子供に囲まれて入院生活です。

とても休まりません。

 

そこで Iさん、は 出産して 疲れている母親を少しでも手助けできたら、と思い退院の朝、病院へ向かいます。

 

 

4歳、3才の男の子、と赤ちゃん、と母親を車に乗せ、まず デニーズへ入り、 ホッと一息。

 

生まれたての赤ちゃん、を Iさん、が抱っこ、し

母親と子供達にお昼を食べさせ、

 

家に送り込んで戻りました。

 

そして、

せめて、退院の日の夕食だけでも 台所に母親が立たなくてもいいように、と 夕食には お寿司の出前を頼んで来た。

とのことでした。

 

音符

 

その子も成長し、その下に男児と、さらに女の子がワーイ爆笑

全員で5人ビックリマークビックリマークアセアセ

 

スゴイ!!

 

もう貧乏人の子だくさん、、なんてことは言えません。ごめんなさいごめんなさい

 

本当に尊敬です。 ペコリ

 

音符

 

ずっと忘れることなく この季節がくるごとに

やって来てくれる家族

 

いつまでも幸せに過ごせるといいね、ペコリ

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 

今日の画像は

 

5月末から ツルバラが咲き始め、

 

 

今年は 伸び放題の つるに 花が少ないねスマイル

 

あまり見えない場所だから ちょっと可哀そう

 

 

これも見えない場所だから ごめんなさい

 

 

手入れも しなくてごめんなさいなみだ