お稽古場は 今日から風炉になって

 

~~~~~

 

もう半年が終わり、いよいよ夏に向かってのお稽古となり

 

炉の上には畳が ・・

 

音符音符

 

風炉が据えられ、 お点前は  運び点前

 

今日は私達の希望で全員、薄茶点前をさせていただきました。

 

半年ぶりのお点前は とても新鮮で緊張です。

 

先生は 皆、もう慣れてきてるから風炉に変わっても緊張はないでしょ、

な~んて、言われましたが、にっこり

 

とんでもない!

水指を置く位置から始まり、

茶碗と棗の置き合わせのバランスが悪かったり、風炉の運びに限っての決まり事も 忘れかけているし>。<

 

やはり風炉の運びは 座る位置からして バランスが崩れると おかしくなってしまいます。

 

むらさき音符何年やっていても 緊張感は大切だよね、スマイル

 

 

今夜は三人共、先生から細かく指導をいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

今年も 白雲木が咲きました。

5/2頃

 

後は 5/5頃です。

 

 

あまり匂いは よくないね、ごめんなさい

 

 

ちょっとの間に 葉っぱが大きくなっていた

 

 

 

 

 

 

 

これが どうしても縦に出来ないのあせる>。<

 

 

下から撮りたかったなみだ