あまりの良い☀なので午後からは
ちょっとドライブ
~~~~~
三時では何処へ行こうかな?
ひたすら北へと走り、
美味しいをいただき、 ほっ、と一息、
久しぶりの珈琲タイムに やっぱり外へ
出るって良いことだね、
一昨日のお話しもしなきゃ、
午後の仕事中です。
Tさん、が
何方か見えましたよ、
すると、ドアーを開け中へ入られると、
Tさん、を見つけて Tちゃん、私、Kだよ!
って。
あっ、本当だ~ Kさん、
夫婦と男の子、二人がやってきました。
夫さん、とは始めてです。
子供達とも、勿論はじめて、
入るなり、カウンターの上のピンク電話を見つけて、
さぁ~大変!
気になって仕方ありません。
まだご挨拶してないよ、
受話器を外し、ダイヤルを触り、引っ張る!
いまどき、こんなピンク電話 置いてるところは ないでしょう。
ずっと前から設置してあり、NTTに返却しようか、どうしようかと 何年も迷っていて今日までなのです。
公衆電話ではありません。
こちらがリース料を数千円払い、何だかんだと毎月のダイヤル通話料0円でも、使っても、使わなくても3千円台を支払っています。
固定電話もありなので お客様は殆ど、そちらへなのです。
子供たち、
その電話を 使いたいのですが、
10円入れないと使えないんだよ、
子供達が
100円じゃだめ?
100えんは入らないの、10円を入れて使うのだからね、
このあたりから すでに子供達は 部屋の中を走り回る、商品を触る、
あるもの全てが気になるし、
私もTさん、も
これは駄目だ! 何とか言ってやろう!
初対面の夫くん、 子供たち とは対照的で 静かでおっとり、
こりゃ、だめだ
お茶でも、と言おうとしたら・・・
母親の kさん、子供達が 暴れるので、と言って
本当に近況報告だけで、子供の体を止めておくのに
やっとです。
10分ほどの暴風雨でしたが、
親って大変だな~
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日の画像は
今日も、庭の
どこにでも ある色です。
辛うじて残っていた ピンクの
白が好きなのですが、花芽が少ない
マンサクも終わりです。
葉っぱが キレイだったので、今日の空と