教室へは何時もより ちょっと遅くなり

 

お花から始めましたが何とか TTさん、が見えるころには

完成でした。スマイル

 

同じ花材でも同じものはなく、

どれをとっても枝ぶりも足元も顔も違い

花は生きているってことを実感しています。

 

~~~~~

 

今日は釣り釜での炭点前を私からでした。

 

一年ぶりの釣り釜の炭点前、

分かったような分からない様な部分も たくさんありです。

 

TTさん、が水屋の支度を、

 

~~~~~

 

さぁ~ 始めましょう。

 

水屋で三人が 「よろしく お願いします」 ペコリ

 

音符音符

お二人が席入り

 

私は炭斗と灰器の確認をします。

 

 

あっ、これは 要らないのでした。

 

席からTTさん、 

違ってましたか? ごめんなさい。

 

音符

 

そうでした、 鐶は釣り釜の時には 必要なかったです。にっこり

 

炭斗、灰器の運び出しをして、

羽箒、火箸、香合、釜の蓋を閉める。

 

ここまでは順調にうへ

 

さぁ~ ここからです。

 

音符

 

鎖を上げるところからが 問題なのでした。苦笑い

 

 

なんとか終了でしたが 次回までに再確認です。

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

つづいて Tさん、旅ダンスで濃茶

 

戸を開けて棚から水指を少し出し、水指前に茶入

 

初飾りで始まります。

 

今日のお菓子は 

両口屋の 深山霧島  

 

Tさん、今夜は 良い練り具合で

TTさん、と私の二人で美味しい濃茶を頂きました。

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

最後になってしまったのですが、TTさん、が薄茶をワーイ

 

むらさき音符

今夜も濃茶、薄茶といただいて来ましたが 家に戻ったら

急にお腹が空いて来た~嬉

 

 

Tさん、に

ねぇ~ カップヌードル食べたくない?ウシシ

 

いいよ、食べてもクマ

 

 

食べちゃったよ~、>。<

またまた美味しかった~、カップヌードル ゲラゲラ

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 

今日の画像は

 

今朝の発見

 

ホウバの芽が こんなになってました。

こちらのホウバは葉が細長です。

 

 

こちらの木は二本が真っすぐに伸びてます。

こちらの木は葉が幅広なのですよ音符

 

 白山木も 早いですね、ニコちゃん①