ようやく、自分の時間です。

 

午前中まで仕事でした。

朝から仕事をしながら黒豆を炊きかけてしまい、やっぱりやってしまったガーンあせるあせる

 

お客さまと、お節の話をしていて、 アッ、しまった~!

急いで台所へ走りました。爆  笑

 

危機一髪!   ぱっ、っと火を止め、おそるおそる蓋を取ると・・・

残り、1㎝くらいしかありません。

豆は助かったけれど、吹きこぼれて、レンジ周りは豆の黒い汁で も~~~っ、見たくなかったですが、でも豆が助かり良かった。 笑い泣きホッ、

 

お蔭で、レンジ周りを掃除でき、良かったのかも知れないにっこり音譜音譜

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

先週の若松を お正月用に

 

先日、お茶の講座を先生が頼まれ、そのお手伝いをさせて

いただきました。12月から5回にわけて行うのだそうです。

9時までに会場へ、でしたが着物を着て運転です。

足元を見て下さいね、ちゃんと靴で運転しましたから~、ウシシ