今日は 山の日、だそうですね、
お盆も祝日も関係なくお稽古日でした。
バタバタと 早めに夕食をいただき お稽古へ行くのですが何時もどおり、花から始め、お茶へと進みます。
今日の花材は 姫柾木 一応、7本入っていたのですが まともに これなら良いね、という枝が 中々なくて やはり手こずり ましたね、(*^▽^*)
先ほど、やっとの思いで活けましたが 明日の朝、筒が倒れているのではないだろうか?
こんな心配をしています。(。>0<。)
お茶の方は
TTさん、が炭点前を、 次に私が 長緒で濃茶を、最後にTさん、が老松茶入れを使ってお薄を3人に点てていただきました。
今夜は 濃茶を3人分練って私も いただきました。
自分の練ったお茶を最後に ご自服させていただきましたが、しっかり練られず、つぶつぶ、があり、ごめんなさいね、m(u_u)m でした。
その後で お薄を また一服 いただき、美味しかったです。
遅い時間に これだけ抹茶をいただいても 眠れるのは不思議

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 草にも負けずに 出てました。


お盆も祝日も関係なくお稽古日でした。
バタバタと 早めに夕食をいただき お稽古へ行くのですが何時もどおり、花から始め、お茶へと進みます。
今日の花材は 姫柾木 一応、7本入っていたのですが まともに これなら良いね、という枝が 中々なくて やはり手こずり ましたね、(*^▽^*)
先ほど、やっとの思いで活けましたが 明日の朝、筒が倒れているのではないだろうか?
こんな心配をしています。(。>0<。)
お茶の方は
TTさん、が炭点前を、 次に私が 長緒で濃茶を、最後にTさん、が老松茶入れを使ってお薄を3人に点てていただきました。
今夜は 濃茶を3人分練って私も いただきました。
自分の練ったお茶を最後に ご自服させていただきましたが、しっかり練られず、つぶつぶ、があり、ごめんなさいね、m(u_u)m でした。
その後で お薄を また一服 いただき、美味しかったです。
遅い時間に これだけ抹茶をいただいても 眠れるのは不思議


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 草にも負けずに 出てました。

