何気なく何時も通りに 植木鉢に水やりを していて アレッ・・・
何時もの草花の所から 思ってもいなかった葉が出ているのでした。
これは ひょっとして、

これって、きっと、ハイビスカスだ!!
昨年の秋から冬を 軒下に置いたままにして しまったのです。
と言うのも、数年前にも冬を戸外で通してしまったことがあり、それでも夏になって、花が出て来てくれたことがあり、家の中に置く場所が確保できず、犠牲になってしまったのでした。
春になると芽が出て、新たな葉も出て来るのでしたが、今年は一向に駄目でした。
木だけになり、枯れてしまったのです。
10年も一緒にいてくれたのに、本当に残念なことをしました。
枯れたところを鋏で切り落とし、そのままにしていましが、草花の種がこぼれて鉢の中は その葉でいっぱいでした。
水だけは 他の鉢物と同様にやっていたのでしたが、まさかね、
明らかに草花の葉では ない!
まだ、ハッキリとは言えないけれど、きっとハイビスカス、と思っています。
いったい、どうなっているのかな~~~、
不思議、
でも、嬉しいな、

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 問題の葉っぱ


このランタナも 戸外で過ごしましたが、大丈夫でした。
放りっぱなし、で いい加減な管理なのに(管理なんてものでは ないね、何もしてないのだから) それでも花が付いてくれて、ありがとう!



何時もの草花の所から 思ってもいなかった葉が出ているのでした。
これは ひょっとして、


これって、きっと、ハイビスカスだ!!
昨年の秋から冬を 軒下に置いたままにして しまったのです。
と言うのも、数年前にも冬を戸外で通してしまったことがあり、それでも夏になって、花が出て来てくれたことがあり、家の中に置く場所が確保できず、犠牲になってしまったのでした。
春になると芽が出て、新たな葉も出て来るのでしたが、今年は一向に駄目でした。
木だけになり、枯れてしまったのです。
10年も一緒にいてくれたのに、本当に残念なことをしました。

枯れたところを鋏で切り落とし、そのままにしていましが、草花の種がこぼれて鉢の中は その葉でいっぱいでした。
水だけは 他の鉢物と同様にやっていたのでしたが、まさかね、

明らかに草花の葉では ない!

まだ、ハッキリとは言えないけれど、きっとハイビスカス、と思っています。
いったい、どうなっているのかな~~~、
不思議、




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 問題の葉っぱ


このランタナも 戸外で過ごしましたが、大丈夫でした。
放りっぱなし、で いい加減な管理なのに(管理なんてものでは ないね、何もしてないのだから) それでも花が付いてくれて、ありがとう!

