昨夜のお稽古花は 家に着いて すぐに生け直しました。
生花用の道具を使い 入れましたが、その使ってる道具が隠れる様な深い花器が 無くて(直径12cm、高さ7~8㎝くらいの)写真に撮って見たのですが、稽古だから、良いか!
なんて思い写したのですが、やはり見えたら 可笑しいっ!
結局、今朝、また外して剣山だけで生け直しました。
Tさん、は道具が二回りくらい小さかったので花器が 何とかあり、入れています。
やはり、見えちゃ いけない物を見せては駄目、ってことが分かりました。
入れ方は 良いのかどうだか分かりませんが、とにかく蕾がいっぱいです。
これが開いたら、花と花がぶつかってしまいますね、ヾ(@^(∞)^@)ノ
開いてほしいなっ、

今日は最高に暑い一日でした。
朝からエアコンを入れっぱなし、体が怠く、かと言って切ったら もっとキツイ!
クーラーは大好きな私です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 稽古花 7本

Tさん、の自由花 アレカヤシの葉や他の花が多すぎて、四苦八苦して入れてました。
稽古花だから仕方ないね、それでも一生懸命に奇麗に見えるように生けて上げていました。

こちらは 6/9の稽古花 タニワタリ、3週間たっても まだまだ大丈夫です。
その後の菊は早々と 駄目になりました。

生花用の道具を使い 入れましたが、その使ってる道具が隠れる様な深い花器が 無くて(直径12cm、高さ7~8㎝くらいの)写真に撮って見たのですが、稽古だから、良いか!
なんて思い写したのですが、やはり見えたら 可笑しいっ!
結局、今朝、また外して剣山だけで生け直しました。
Tさん、は道具が二回りくらい小さかったので花器が 何とかあり、入れています。
やはり、見えちゃ いけない物を見せては駄目、ってことが分かりました。
入れ方は 良いのかどうだか分かりませんが、とにかく蕾がいっぱいです。
これが開いたら、花と花がぶつかってしまいますね、ヾ(@^(∞)^@)ノ
開いてほしいなっ、


今日は最高に暑い一日でした。
朝からエアコンを入れっぱなし、体が怠く、かと言って切ったら もっとキツイ!
クーラーは大好きな私です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 稽古花 7本

Tさん、の自由花 アレカヤシの葉や他の花が多すぎて、四苦八苦して入れてました。
稽古花だから仕方ないね、それでも一生懸命に奇麗に見えるように生けて上げていました。

こちらは 6/9の稽古花 タニワタリ、3週間たっても まだまだ大丈夫です。
その後の菊は早々と 駄目になりました。
