釣り釜は今日までで今夜も 稽古で遅くなりました。生花は 柾木、 葉がびっしり ありました。中々、これで良し! 今日は決まったね” なんて事は まず、ありませんね、毎回、毎回が 違う花材で 同じ形に活ければ 良いだけのこと なのに~~、取りあえず、 入れました。お茶の方も 今日で多分、釣釜は 終わりでしょう。釣り釜の鎖の扱い、五徳の蓋置の扱い方、 来年まで忘れないようにしなくっちゃです。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆今日の画像は 紅がすみ(姫うつぎ) 稽古花は明日にでも 空木