今日の花会は天気も良く、大勢の方がお見えのようでした。
私は午前中 仕事をして急いで会場へ入り、さっそく、呈茶席へ直行です。音譜

美味しいお菓子と抹茶を頂きました。ニコニコ


毎年、花会の時には 呈茶席を設け 来ていただいたお客様に お茶とお菓子で おもてなし、を、呈茶当番は順番に回ってきます。


会場は 大ホール、小ホールを使い、お花を眺めながらの 抹茶一服は それは、それは気分が良いのでは、と思います。

その時には どうしても 仕事を 休まないとなりませんが、それはそれで 楽しみとして お手伝いさせて頂きます。しっぽフリフリ

お花も お茶も、高齢化が進み、お稽古を したい、と言う若い方が少なくなっていると言われていますが、今日の会場には 若い方達も 大勢 お見えでした。

何かの きっかけで、花をやってみたいな、お茶のお稽古も してみたいな、そんな気持ちを 持っていただけたら 良いな、と思います。

今日は 一日が気持ちの良い日となりました。 音譜ニコニコ


そうそう、自分の生けた花は 開かないだろう、と思っていた枝は開き、大丈夫でしょう、と思っていた枝のところが しょぼ~~んっ、 でした。

ヾ(@^(∞)^@)ノ こんな事では いけませんね、 まだまだ 修行が足らぬぞよ、しっぽフリフリ

Tさん、の山茱萸は 活き活きとしてました。

そして、先生の山茱萸は さすが、です。 見て頂けないのが残念! 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日の画像は   花展の花 

 時期は すでに遅いのですが あまりにも良い枝だったからと 見つけて来て下さいました。


   彼岸桜


こちらは Tさん、の作品  山茱萸  

撮るのが まずいので いけませんが、 本当に 活き活きと のびやかに生けてありました。