先日の「ふうせんとうわた」がフウセンが弾けて中から綿の様な フワフワした繭の糸の様な先っぽには小さな黒っぽい種が いっぱい付いたものが飛び出ていました。
そして、ふわふわ、と あちこちへ飛んで行きます。
始めて弾けたところをみたので 不思議です。
今日のお客様は花が大好きで、この、綿帽子のような ふわふわ がすごく気になって仕方ありません。
「良かったら どうぞ、お持ちください!」
お二方が 持って行かれました。
早速 一人の方がネットで調べられましたが、4月の中旬に蒔くと良いそうです。
種を蒔いて、芽が出てきたら嬉しいな、
花は小さく白っぽかったです。
花が咲いてから フウセンみたいに膨らむのかな~~?
ちょっと分かりません

私は育てる気は全くないので、全部 持って行っていただきましたよ、o(^▽^)o
地植えにしたら大きくなるわよ、って言われてますからね、大丈夫かな~~
今日も大根、蕪、柿をいっぱい頂きました。m(u_u)m
今夜は大根葉を 刻んでごま油で炒め、ゴマを沢山入れて和えました。
明日の朝ご飯用です。≧(´▽`)≦
今日の画像は 昨夜の稽古花 郡柳です。
これには本当に 手こずったよ! (。>0<。)

そして、ふわふわ、と あちこちへ飛んで行きます。

始めて弾けたところをみたので 不思議です。
今日のお客様は花が大好きで、この、綿帽子のような ふわふわ がすごく気になって仕方ありません。
「良かったら どうぞ、お持ちください!」
お二方が 持って行かれました。

早速 一人の方がネットで調べられましたが、4月の中旬に蒔くと良いそうです。
種を蒔いて、芽が出てきたら嬉しいな、

花は小さく白っぽかったです。
花が咲いてから フウセンみたいに膨らむのかな~~?
ちょっと分かりません


私は育てる気は全くないので、全部 持って行っていただきましたよ、o(^▽^)o
地植えにしたら大きくなるわよ、って言われてますからね、大丈夫かな~~

今日も大根、蕪、柿をいっぱい頂きました。m(u_u)m

今夜は大根葉を 刻んでごま油で炒め、ゴマを沢山入れて和えました。
明日の朝ご飯用です。≧(´▽`)≦
今日の画像は 昨夜の稽古花 郡柳です。
これには本当に 手こずったよ! (。>0<。)
