一週間の早い事 もう稽古日が来ました。
先週は花展、茶会あり と稽古事の用事が続き 仕事もありですから 一日が あっと言う間に過ぎてしまいました。
今日の花は郡柳、でした。
稽古場でも手こずって 生けたのですが、持ち帰ってから家で生けるのが、またまた大変でした。
久しぶりに 時間がかかってしまい

お茶の方は 今日から炉になりました。
本当は先週からでしたが先生も花会、茶会で落ち着かないので今日からになったのです。(*^▽^*)
半年ぶりの炉、新鮮な気持ちになり水指からの挨拶で始まりました。
棚がなく、道具を置く位置が微妙にずれたりで注意を受けながらでしたが、体が動いてくれて嬉しかったです。

これからの半年は炉ですが 寒くなってくると釜の下から見える赤く燃える炭火、釜から出る湯気などで 体も暖かくなってきます。
そして美味しいお菓子とお茶をいただき、気持も ほんわか、と暖かくなります。
今日の画像は 知らない間に水仙の葉が伸びてました。

先週は花展、茶会あり と稽古事の用事が続き 仕事もありですから 一日が あっと言う間に過ぎてしまいました。
今日の花は郡柳、でした。
稽古場でも手こずって 生けたのですが、持ち帰ってから家で生けるのが、またまた大変でした。
久しぶりに 時間がかかってしまい


お茶の方は 今日から炉になりました。
本当は先週からでしたが先生も花会、茶会で落ち着かないので今日からになったのです。(*^▽^*)
半年ぶりの炉、新鮮な気持ちになり水指からの挨拶で始まりました。
棚がなく、道具を置く位置が微妙にずれたりで注意を受けながらでしたが、体が動いてくれて嬉しかったです。


これからの半年は炉ですが 寒くなってくると釜の下から見える赤く燃える炭火、釜から出る湯気などで 体も暖かくなってきます。
そして美味しいお菓子とお茶をいただき、気持も ほんわか、と暖かくなります。
今日の画像は 知らない間に水仙の葉が伸びてました。
