今日も昼間は動くと暑く感じ、窓を開けての仕事でした。

南と北を開けると風が良く通り とても気持ち良く おしゃべりをしながら一日がすみました。

お客様との会話と言っても 殆ど聞き役に回ることが多いのですが、時々は お客様の話を横取りしてしまうこともあり、(*^▽^*) 反省 反省 m(u_u)m

夕方近くになり、夕食のメニュー(メニュー、なんて言うと すごいですね、 全然、普通のご飯です)のことを考えていました。

今夜は先日から、作ろうと思っていた 炊き込みご飯、それと、すごく大きい冬瓜、が2個もあるのです。
一つ、は30㎝くらいあります。しょぼんどうしたら良いのやら・・・

よって、今夜は 炊き込みご飯と、冬瓜汁に決定です。

炊き込みは 任せてください。

問題は冬瓜です。汗

あまりの大きさなので紙に包み外で暫く保管でした。o(^-^)o  
よ~~く洗って 真ん中で ズドーン! っと切り分け、半分は次回まで冷蔵庫で保管。

残りを半分に切り、それも保管。

残りを使い、鯖の水煮缶、椎茸、などを入れ葛溶き仕立てにしました。

もう一種は やはり頂いた サツマイモです。

こちらは Kさん、が私に作らせて、ということなので、やれやれニコニコ

 サツマイモを輪切りにし、レモン(これも少し前に家で採れたから と言って頂いていましたので)も輪切りにして 少し甘く仕上げていました。

これも美味しいです!

蒸かすよりも食べやすいし、美味し~い、合格

冬瓜汁も奮闘して切りましたが 葛仕立てにしたので アツアツでした。(≧▽≦)


今夜は家で夕食を作れて良かった~!音譜


今日の画像は 全く手入れをしてないのに可愛い菊がホウバの葉に絡んで咲いていました。