日課のウォーキング。
今日は、15日だからいつもコースではなく、神社へお参りコース。
鳥居の前で一礼。鳥居の左はしから
入る時は左足から。
右はしから入る時は右足から。
これは神様が通るとされる参道の
真ん中に対して、お尻を向けないということです。
参道のはしを歩きます。
手を洗います。
右手で柄杓をもち左手で水を口に。
次に左手で柄杓を持ち右手で水を口に。
次に右手に柄杓を持ち水をくみ、
柄杓を立てて柄を水で流します。
神殿の前に着いたら軽く一礼。
お賽銭を入れ、鈴に鳴らして、
深く2礼、2拍手、これからは
お願い事をしてはいけません。
声を出して、住所、氏名を唱え、
『いつもお守りくださりありがとうございます』と言います。
これだけで十分です。
そして深く一礼。
以上。