1年間務めた若頭顧問。ようやく終わろうとしてます。
考えたのですが、顧問て何なんやろ?って。
大工町若頭には、僕の1つ上の先輩達がいます。当然ですが、先輩達も顧問です。 でも、僕とは少々立場が違います。
先輩達は色々祭りとはあまり関係ないところで色々仕事をしてもらいました。正直すごいなぁとも思いました。
僕も前年度責任者からの顧問です。でも僕の場合、同級生が責任者という事もあり、中々先輩達と同じという訳にはいきません。て言うて、率先して動く訳にもいきません。ちょっと難しい立場やったと思います。
でも、顧問という立場ながら若頭執行部に迎えてもらったことから、発言もしていかなければならないなぁと思いました。でないと執行部に入る意味がなくなります。
みんなからは若頭執行部顧問とも言われてきました。何とも奇妙な立場を1年間やってきたなと思いました。
今日は若頭会計会です。会計報告に向けて最後の詰めの作業があるそうです。無事に引継ぎが出来て、新責任者の体制がいいスタートを切れるように頑張ってくれてます。顧問として会計報告の結果待ちとのことです。まさか会計監査のような事もするのかな?
色々あった顧問としての30年度大工町若頭も、そろそろ終わりです。
あつし