昨日、花寄せに行きました。
花寄せ、てのは御花(寄附)を集めに回ることです。
岸和田祭りでは、9月になると各町の青年団があちらこちらで花寄せに回ります。もちろん若頭も花寄せに回ります。
青年団の花寄せは、個人の家から店舗、事業所等根こそぎ回りますが、我々若頭は、友人や知り合いのお店しか回りません。
なので、青年団と若頭の集めてくる金額が違いすぎます。青年団は何百万円にもなりますが、若頭は町で違いがありますが、80万円〜200数十万円くらいです。
前回のブログでも書きましたが、今年は先日の台風21号の影響で花寄せを止めてる町もあるそうです。花寄せを止めるとかなりの収入減です。祭り時の食事代や色々な事に使わせてもらうお金なので、かなり厳しいと思います。
で、昨日はうちの責任者と2人で回りました。責任者の知り合いのお店です。ただ花寄せに行くだけでなく、食事もしなければなりません。身銭を切って御花をもらう… まあ悪循環です。
これも岸和田だんじり祭りの1つの風物詩です。
あつし