懐かしいもんが… | あつしの若頭日記⁈

あつしの若頭日記⁈

こちらもよろしく。

Facebook atusi zenno

Twitter @zennosetubi


さっき古い写真をあさってると、色々懐かしいもんが出てきました。


{8FAF72B0-5A94-470A-AC86-D7A9DACCB54A:01}


今から20年前のだんじり祭りです。


当時、大工町青年団で綱元を曳いていました。綱を持ってこちらに振り向いてるのが、私です。


青年団に入団して8年で、綱元1番のポジションに就きました。大変名誉ある事てす。


翌年は青年団の会計として綱の横を団扇をもって走る"追い役"になるので、綱をもって走るのはこの年が最後でした。


子供の頃からの憧れやったので、嬉しかったし、だんじりがちゃんと曲がらなかったり電柱等に当たると、真っ先に批判されるポジションでした。


先代のだんじりの昇魂式の際、久しぶりに綱元を持ちましたが、物凄く怖かったのを記憶してます。


懐かしい、いい思い出の写真です。


あつし