この前、また廃車されました。
この車両は1964年製造… つまり車齢50歳です。鋼造車でここまで走り続けるのも異常ですよ。
当初は3連でしたが、のちに4連化され、2連を連結したりしました。
冷房化後は、4連で走ることができずに4連+2連の6連で普通・準急・区間急行・空港急行・急行・特急とラピート以外のほとんどに運用された他、10000系と連結して、特急サザンでも走りました。海沿いを走るので、塩害は酷いのに、関西空港までにも乗り入れるので、更に老朽化が進んだのでしょう。
今回、8000系6次車の増備に伴い、廃車されたのでしょう。
こどもの頃から、南海本線は7000系でしたので、またなくなるのは、やはりショックです。
まだ、ちょっと残ってますが、そんなに数が残ってないので、皆さんもお早めに乗る、撮るなど、残しておいて下さい。
あつし