◆一事が万事 Vol.220 「そこそこって?」 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

こんばんは、zennoです。

明日から2日間出張です。
更新は現地からとなりますね。


本日は「そこそこって?」について。



弊社では、手術時に使用するアイテムも

病棟で使用するタオルも洗濯しています。



これも、昨日と同じで院内感染防止の観点から

弊社としては、3か月に1回サンプル抜き取り検査をしています。

洗浄機械も毎週、内胴を次亜塩素で消毒しています。



以前に比べて、お客様から求められる品質が上がってきています。

その品質を保証するためには、それ相当のコストがかかってきています。



家の洗濯機で洗えるようなタオルや肌着でも

弊社のようなクリーニング業者に出される場合は、

法規にのっとった洗浄方法を取らねばなりません。



弊社は、安心していただける品質を提供していきたいと考えています。

その努力をきちんと評価していただけるお客様には、きちんとした品質を提供していきます。



しかしながら、「品質はそこそこでいい」と言われるお客様に、

「そこそこ」ってどこですか?と聞いてみると、非常に高いレベルを言われることもあります。



私達は、洗うことで病院経営を支えています。

院内感染を防ぐレベルの商品を提供するためには、

運搬する車両の清潔度や洗浄機械の消毒回数増加など、

追い求めていけば、どんどんやらなければならないことが増えてきます。



求められるレベルが上がってきている現実を理解していただき、

それにかかるコストをきちんと評価していただきたいと思います。


全ては「お客様のために」



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!




ペタしてね