おはようございます、zennoです。
本日は週末土曜日。
夜には、これからの2か月を頑張ろうということで飲み会です。
本日は「もう一深堀り」について。
先日からのクレーム対応にて感じた弱さ
先日から、クレームが発生してその対応に追われています。
その対応後の弊社内での改善提案に対して、私の許可が下りません。
そのお客様に対しての
場当たり的な改善提案であったり、
全体的に影響がひどく出てしまう改善提案であったり、
様々な提案が出てきます。
従業員の再教育はもちろんですが、
根本的な原因を除去するか、確率論的に低くしていくかについて
もう一深堀りしていただきたい。
今までであれば、その内容でOKしていたものを突き返し始めているので、
抜本的な改善提案を考え抜くという仕事を管理職に求め始めます。
管理職は精神的に辛いとは思いますが、私は信じて、
知恵を出してくれるのを待ってみます。
振り返って、自分も仕事に対して「もう一深堀り」出来ているのか?
①深堀りする時間を確保できているのか?
②深堀するだけの心の余裕があるのか?
③深堀する必要性を感じているのか?
④深堀することへの執着心があるのか?
⑤深堀することへの知識・スキルを持っているのか?
などなど。
「一事が万事」
深堀する癖を身に付ける。
立ち止まれる余裕をもつ。
ここからスタートです。
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!