◆100点を取りに行く姿勢(長男との会話) | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます。zennoです。
気管支が痛くて、朝からクリニックに来ています。体調管理は大事だと痛感しています。


昨夜、長男と中間テストに向けての勉強方法について話したこと。


『100点を取りに行く勉強をすることは、考えること・工夫することの練習だ』
『日頃の授業は、先生の性格を読んで、どこがテストに出るのかを予想する時間』
『100点を取りに行く勉強をしたとしても、取れないかもしれないという怖さがつきまとう。そのプレッシャーとの付き合い方を一度でもいいから経験しなさい。』


親としてキツイこと言っているなぁと思いますが、彼にとって一度は考え・通る道だと思って言いました。


子供がいなければ、こんなことを考えることもなかったでしょう。『親も子供に成長させてもらう』とは、本当ですね。


本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん、顔晴っていきましょう!