◆ゴルフはシンプル!! | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます。zennoです。

土曜日なのでゴルフのことについて。


ゴルフが上手くなるための発想はシンプルです。


①アドレス時とインパクト時のボールとの距離を同じにする

②ヘッドの通り道にボールを置いてあげる


この二つです。

「これが難しいねん!!」\(*`∧´)/という声が聞こえてきますが、

そのための準備として、グリップ・アドレス・グリッププレッシャーがあります。



素振りをすれば、ヘッドの残像が見えます。

前傾角度を維持し、その位置にボールを置いてあげる。

グリッププレッシャーが毎回変化すれば、ヘッドの通り道は変わります。

こうすることによってボールには当たります。

どこに行くかは当たり方の問題なので、次のステップです。

まずは、きちんと当たるかということが、上達への第一歩ではないでしょうか?



変則的なスィングでも、上級者はたくさんいます。

じっくり見てみると、この2点は守られています。



ゴルフは頭のスポーツ。

4時間というラウンドの中で、ショット&パットの時間は40分程度ではないでしょうか。

それまでに、様々な感情が湧き出てきます。

その感情をコントロールし、実際のショット時には上記の2点だけを考えるようにする。

それだけでもかなり違うと思います。



自分でこう書いていても、難しいんですよね。

だからゴルフは止められない(;^_^A



キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

本日も笑顔で頑張っていきましょう!!