2月9日
最近思うこと。
『企業ドメインを何にするのか?』
昨年までは『事業ドメイン』について考えていましたが、
それ以上に、企業としての活動の範囲や領域を決定することが大事だと感じました。
企業として戦う領域を決めて、戦わない領域を決めること。
製品やサービス・自社の強みである技術から決める方法と、
市場ニーズから決める方法の二つがあります。
高齢化社会に向けて、何ができるのか?、何を強みとして活かすことができるのか?
何を必要としているのか?を感じることが必要です。
国内で継続していくのか?
国外に出ていくのか?
この決断が、国内で頑張っている方々の生活に影響が出ないのかも考えます。
誰を幸せにするのか?
経営者は、家族よりも働く方々が未来設計を描けるようにすることが大事。
働く方々がお客様から「ありがとう」と言っていただける会社にしようと思う。
義母が娘を二代目に嫁がせたくないと言っていたのを、今は理解できます。(苦笑)
国内では上流にいる製鉄会社でも、ワールドワイドでは危機感を感じて統合を決定する。
そんな時代に、どのように生き残っていくのか、必死に知恵を絞って考えていきます。
そう遠くない日に、決定することができるでしょう。