変化してきた | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

12月29日



りんくう工場で変化が現れた。

棚の撤去や移動などが実施されていた。

スペースも広がり、業務がしやすいように見える。



次は、雑然と置かせないこと。

どこを見ていくのかというチェックポイントを教えた。



人間の心理をきちんと把握すること。

そうすれば、全てを見なくても良い。

もっとも心理的にあらわれるポイントを見るだけでいい。



どうすればもっと動きやすくなるのか、考え始めている。

ドンドン考えて欲しい。



何をやるかは社員が決める。

その実施方法はパートさんを巻き込んで決めていい。



このことは忘れてはいけない。

社員とパートさんは責任の重さが違う。

だから生殺与奪権がある。



何をやるかまで意見を聴く必要はない。

必要はないが、説明責任はある。

納得させる責任もある。



どんどん提案してください。

頑張って欲しい!!