拾いきる | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます。zennoです。


本日は、『原子力の日』
 科学技術庁(現在の文部科学省)が1964(昭和39)年に制定。
 1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が
 行われた。
 また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した。


先週末は、営業スタッフの歓迎会がありました。

私は、スーパー偏頭痛の為に残念ながら最後まで居ることはできませんでした。



最近よく思うことは、同時進行している業務が増えてきたということ。

様々なお客様で様々な職種のスタッフユニフォームが提案しているということ。



私が営業をしていた頃は、「拾いきれていなかった」職種を

最近は「拾いきっている」という表現になるのでしょうか。

それだけ、地道に喜ばれる活動を続けているということ。

これは、目につかないが本人たちの力になってきているはず。



営業のスタイルが、この方々の活躍によって

2年後にどう変化していくか楽しみにしています。