下請業務に思う | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

弊社も何件か下請業務をしております。

しかし、ある一定のラインを引いてそれ以上の売上比率にならないようにしています。

先代から言われている売上比率があります。(社外秘)

この売上比率を超すと、経営的にインパクトが出てきます。


また、一顧客の売上もある一定の比率を超さないように努力する。

価格決定権が顧客に移ってしまうからです。


これは、経営者の考えひとつだと思います。



上記にならないように、先代はトップ営業を行ってきました。

私も4月以降トップ営業を行うことを決意しました。

この2年間、あぐらをかいていたといっても過言ではありません。


反省しました。


この会社の将来を作っていくのは、まだまだ任せられません。

もっともっとお客様のニーズを吸い上げないといけません。

その姿を見せることで教育となるのです。


4月以降、りんくう工場をスタートさせた時点のように自分のリミットはずします。

会社内の方々は、覚悟してついてきてください。


まだまだ伸びます。



昨日あった出来事から感じたことでした。