最近よく考える。
会社の成長とは。。。
弊社は日々成長している。
しかし、急激な成長は、必ずどこかに軋みを生む。
昨年までは、弊社は正三角形と感じていた。
それぞれの頂点に、「営業」・「工場」・「集配」が存在し、真中に「お客様」が存在する。
どこかの頂点が、急激な変化をするとバランスが悪くなり、お客様にご迷惑をおかけするようになる。
だからバランスよく、少しずつ正三角形を大きくしていこうと考えていた。
今年は、弊社は正五角形と感じ始めた。
それぞれの頂点に、「営業」・「工場」・「集配・院内派遣」・「事務」・「ユニフォーム供給センター」が存在し、この真中に「お客様」が存在する。
バランスを保つために、注意すべきポイントが増えてきたのだ。
このバランスを保つように、人材配置・資源配分をきちんと計画していかなければならない。
また、潰れない会社にするために、事業自体を正五角形に向かわせている。
☆「フードリネン」
☆「メディカルリネン(ユニフォーム)」
☆「メディカルリネン(オペリユースリネン)」
☆「メディカルリネン(私物洗濯・肌着リース)」
☆「メディカルリネン(タオルリース)」
しかしながら、思った以上に伸びは鈍い。
いずれどれかが集約され、また新しい事業に気付くことになるだろう。
時代とともにスクラップアンドビルドされるのだ。
ただ、経営者として気付けるように感性だけは磨く努力は継続しようと思う。