初ルミナリエ | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日
 1702(元禄15)年、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し
 遂げた。


昨日は、長女からのリクエストで「ルミナリエ」に行ってきました。

私自身、初めてのルミナリエになります。

お昼過ぎから神戸に入り、プラネタリウムなどを見た後、5時ごろに三宮に入りましたが

どの駐車場も満車・満車・満車

コインパーキングではなくて一般の駐車場が空いていて駐車できましたが、すでに1時間コース。

元町からルミナリエまで一方通行で進むのですが、最後の日曜日ということもあり人・人・人でした。


それでも、思ったより寒くなく、あっという間の1時間でした。

写真を撮られる方が立ち止まられたりするのでなかなか進みませんでしたが、

メインストリートに着いた瞬間は感動しました。

遠近法に基づいて緻密に計算されています。


今年は、12月に入って「落語」・「ルミナリエ」と初物尽くしで

忘れられない年になりました。



KOBE ルミナリエ 

http://www.kobe-luminarie.jp/flm-00.htm