昨日の選挙結果をどう思うか?
新聞やニュースの見出しは、どちらもありです。
しかし、私は、「政権与党自滅」だと思っています。
ある番組で、福岡政行(白鴎大学教授)さんが言っていた。
今回の選挙は「風⇒怒」だと。
民主党に風が吹いたのではない。
政権与党に怒りがこみ上げたんだ。
その通りだと思う。
国民不在のまま、民意も問わず、総理大臣のイスを2人も投げ出し、
逆風を感じながらも、どこかで神風でも吹かないかな?という浅はかな希望を持ち続けた。
時間切れで選挙突入。こんな無責任な政党に支持が集まるはずがない!!
謙虚にこの結果を受け止めてほしい。
自由民主党の再建を望む。
かたや民主党。
300議席を超え、安定多数を確保。
政権交代は実現したが、安全保障などの党内不一致をどう乗り越えていくのか?
執行部の手腕が問われるだろう。
また、民主党はこれから官僚と闘わねばならない。
官僚がすべて悪いとは言わないが、予算編成などの方法を変えたり、
既得権益に食い込んでいかない限り、無駄を排除できないはずだ。
官僚が反対勢力である限り、なかなか進まない。
どうして出来ないのか?どうして官僚が反対なのか?を明確にオープンにさせるべきだと思う。
民主党、4年間よろしく。
最後に我々。
4年前に小泉元総理大臣に踊らされ、現在こんな結果を迎えている。
当の本人は、どこか他人事のように政界を引退。
文字通り「自民党をぶっ壊した」だけではなく我々の生活もぶっ壊した。
しかし、あの時これだけの力を与えた責任は我々にあり、現在の状況は真摯に受け止めざるをえない。
だから今回の選挙結果に対しては、もっともっときちんと責任を持つべきだと思う。
どこに投票したとしても、しっかりとチェックをしていこう。
関心を持ち続けることが我々の責任だと思う。
昨日の選挙結果から感じたことでした。