納品日厳守 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

昨日は、誕生日でしたが誰からも「おめでとう」と言ってもらえず、少ししょんぼりしていたzennoです。(>_<)




さて、

新入職ユニフォームの納品が本日で95%終了し、今年も何とか目処が立ちました。

ユニフォーム供給センターの皆さんとユニフォームメーカーの皆さん、本当に有難うございます。



弊社にとってユニフォームリースは、基幹事業です。

平素のクリーニングの品質とともに、リースユニフォームの納品日厳守は絶対です。

一年の中で、最も集中するのが4月1日の新入職者の納品です。



弊社は、病院独自のオリジナルユニフォームを作成しています。

既製品であれば発注業務だけですが、オリジナルユニフォームになると縫製のプロセスが追加になります。

そうなると、12月ごろから在庫確認と品質チェックを行い、昨年の入職者数からおおよその概算発注を行います。

毎年、その概算発注と実際の発注数が合わないことが多いのです。

サイズ別に発注しますので、昨年はMサイズの方が多くても今年はそうとは限りません。

そのリスクはいつもついて回りますが、新入職者の納品日厳守は絶対ですので、頭を悩ましております。

なんとか今年はそれほどの余剰在庫を抱えずに済んだようです。



今年のデータをまとめて、来年の新入職者の概算発注に生かせるようにしていきます。



月曜日が最終日。

納品漏れがないように充分に注意して4月1日を迎えたいと思っております。



本当にご苦労様でした。