おはようございます。
今年からこのサイトから情報をもらうようにしています。
昨夜読んでいた内容は、「見える化」でした。
その中で目にとまった語句
「現場管理は異常管理」
「見える化」は、あくまで「異常を顕在化させ、現場の社員全員が知恵を絞って対処していくこと(”ムダの徹底排除” ”改善・向上活動”)」という目的を達成するために用いる手段であるということ
当たり前のことですが、異常を顕在化させる作業と顕在化させた問題に対して解決行動を起こして結果を確認し改善していく作業の二つが大事。
また、ある程度の裁量を現場に任せることも大事だということ。
工場以外にも営業や総務にも当てはめることが出来る内容でした。
まだ、読んでいる途中なのでさらに気付いたポイントがあれば、明日また報告します。