昨日レイアウト変更した2階と3階。
朝から機械の蒸気が出ないなどのトラブルがありましたが、何とか1日が終了しました。
集配スタッフのチェック場を2階にまとめ、3階には機械を全てまとめ、管理者が2階と3階を行き来することのないようにしました。
また、場所が狭く感じていたのは、チェックまでの仕上がり商品が埋め尽くしていたからです。
仕上がり商品を2階にまとめることが出来ることで、3階の動線の確保が出来、管理者も仕事の進捗状況を把握しやすくなりました。
集配スタッフは、不明点があれば、3階に上がらないといけないので大変ですが、そこは男性なので頑張ってください。
また、1階部分では入りチェック場所の各個人ごとのチェック台にキャスターを付け、動かせるようにし、使用しないときには壁際に揃えられるように改善しました。これによって集配スタッフの置き方が悪くても、自由に移動できるので不満を持つこともなく、汚れ物が少ないときには、スペースを広げずコンパクトにチェックできるようになります。1階部分の動線の確保にもなります。
まだまだ、目に見えてないものがあると思いますが、すこしずつ改善が進み、効率アップになればいいと考えています。
ただ、あまり周りを振り回しすぎるのもいけないのでゆっくりと進めます。