展示会から考える | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、オフィスを彩るレディスユニフォームのセロリー株式会社 の展示会に出席してきました。



ショータイムもあったのですが、写真を撮るのを忘れてしまって残念です。

(ホームページから過去のものをご覧ください)




展示している新作を見せていただいたのですが、

着用される側の視点に立って開発されているように感じました。




女性の事務服ってスタイルの良い女性向けに開発されていた感があったのですが、

今回は股上の浅いもの・深いものを選べるパンツやウエストが5cm可動のスカートなど

工夫しているなぁと感じています。




病院のフロントヤード(受付やフロアレディなど)と

バックヤード(総務や医事など)とを共通のコンセプトで

展開できるものが欲しいですね。




共通のコンセプトでないと、職種によって不平が出ます。

フロントヤードには、ジャケットとスカーフで高級感を出して、

バックヤードには、ベストとリボンで統一感を出していく。




病院専門のユニフォームメーカーさんは、

チーム医療というコンセプトで統一感を出しているところもあります。





事務服のメーカーさんも、ラインナップの中から総じて選んでくださいというのではなく、

業種を絞って、ラインナップをそろえ、このコンセプトで提案していただけたらどうですか

という提案する側(代理店など)にとって、提案しやすい方式まで突っ込んできて欲しい。


そうすれば、カタログを渡す際に一言入れることができるんだけどなぁと思いました。

それが、他の事務服メーカーとの差別化にもつながっていくのではと思います。






まぁ、私は病院にしか売りませんので勝手な発言が出来るのですが。。。

今年も頑張って売りますよ~。(^O^)/