勝運詣 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日2回目の投稿。



勝尾寺

本日は勝運詣に行ってまいりました。

毎年欠かさず、十日戎に行くより、「勝運の勝尾寺」 に行っています。



昨年より営業部隊全員に「勝守」を購入しています。

何名かが、家に置いているというので、がっかりしました。


「勝守」は、持ち歩いてなんぼだと思っています。

持ち歩くからこそ、営業で勝運が授かるんだと思っています。

確かに、家に置いているメンバーは、今年の成績はパッとしていない。

今年は持ち歩くように指導しました。



我家には、福笹とお守りを購入しました。
福笹にお守りをつけてもらうのですが、年々お守りの数が増えてきています。

今年は最初から福笹を2本もらいました。

2本を1本にして福笹につけてもらったのですが、やはり重かったです。



今年一年、勝たなければならない場面で『勝つ』ことができるように祈願してまいりました。

御利益ありますように。。。