やられました。社長に・・・
昨日の【下半期拡大幹部会議】で、言い足りなかったのでしょう。
私のいない朝礼で、昨日の会議で注意した人を前に出して、「言う事聞け!!」と先制パンチ。゛(`ヘ´#)
その人は会社のために具申したのだけれど、どうやらそれが気に入らないよう。
社長に具申する場合、社長が受け入れてくれるようなタイミングを計らないといけません。
そのタイミングが難しい。
たとえ良い意見でも、ムシの居所が悪いと受け入れてもらえません。(`×´)
それが社長!!
しかし、世代交代を謳い始めたはずなのに、説明もなしに頭ごなしにダメというのもいかがなものか・・・
『どうしてダメなのか?』きちんと説明してあげないと、その人と社長とのベクトルが合わない。
コレはかなり重要な事。
こんなダメだしを続けていると、具申する人があほらしいと思って言わなくなり、「裸の王様」になってしまいます。┐( ̄ヘ ̄)┌
そんな事分かってないだろうなぁ。。。
こういう問題のフォローをするのが自分の役目と割り切っていますが、なかなか難しい。
前向きにさせるのは、なかなか至難の業ですよ。
フォローできなくて辞めてしまったら、一番困るのは社長ですよ。(x_x;)
私はコレを「創業者の甘え」と呼んでいます。
世代交代を謳うのなら、こうした創業者の甘えを少しずつ減らしてもらわないと。。。ヽ(`Д´)ノ