議事録 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

突然の雨に、外気が下がって少し頭が回るようになってきた仕事中のzennoです。



本日は、泉佐野工場とユニフォーム供給センターの会議でした。



☆泉佐野工場

  前回の議事録に基づいて、修正されているか、効果はでているのか、再修正するのか、を判断していきます。

  今回発生したことについては、修正するのか、保留するのか、を判断していきます。



☆ユニフォーム供給センター

  前回の議事録に基づいて、修正されているか、効果がでているのか、再修正するのか、を判断していきます。

  今回は、来年4月の新入職者の準備フローチャートの確認(新人が入社しているため)

        お客さま担当の変更(一部に負担が偏ってきたため)



これらに欠かせないのが、『議事録』です。

『議事録』は、毎月追加されていきます。そして解決したと判断できれば削除指示を出していきます。

『議事録』を見ていくだけでも大変です。

なのに、毎月新たな問題が追加されていきます。

時間は有限です。会議時間も終わりを決めています。時間内に終わるためには事前準備が必要です。

出席者はかなり慣れてきています。

これも『議事録』をすぐに作成し、配布しているために次回までに確認できるからだと思っています。


今までは、書記なるものが存在していなかったために議事録が存在していませんでした。

(存在しなくても上手くやれてきたのだから、社長を尊敬します) 



今年に入ってからは、営業の新人2名が各工場会議及びセンター会議を分担して『議事録』を作成してくれます。

非常に感謝しています。

本当に有難う!!



ココにも『見える化』が、スタートしています。