採寸 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、弊社取引先の新規入職者(4月1日)の採寸がありました。


毎年の事ながら、新鮮ですね。

自分より10歳以上も離れた人たちがほとんどですから。。。



今年はどこも新規入職者の確保に苦労しているようです。

思った以上に人が集まらないようです。


『看護師』という職業が、病院だけでなく訪問看護や介護施設などでも活躍できる場が増えてきているからでしょうか?

昨年は離職率は低かったようですが、今年は高いようです。


看護学校卒業の方々は、まずは病院に就職されますが、経験者は色々な形態を選択できます。

買い手市場から売り手市場になってきているのでしょうか?

需要と供給のアンバランスが生じ始めているのかもしれません。



弊社も微力ながら

『あの病院のユニフォームが着たい!!』と言われるように、商品の企画開発を行っていきます。

プリント柄などの新しいユニフォームも出てまいりました。

病院や介護施設のスタッフに納得して選択していただけるように、弊社は各メーカーを中立に扱わせていただいております。

商品力があればサンプル依頼も増えていきます。


イラスト1

今年も400名以上の新規入職者のユニフォームの準備をします。

これからが正念場です。

一人のミスもなく、4月1日に全ての方々にユニフォームをご提供できるように

気を引き締めていかなければなりません。


一年の中で、一番忙しい時期を迎えるリース担当者の皆さんには、主婦でありながら、夕方6時頃まで残っていただく日々が続きます。

頑張ってください。

この時期を乗り越えるとお客様からの信用度がアップしますので。。。


感謝感謝!!