昨日、朝から岡山に出張しました。
取引先からのご紹介で、以前から興味のあった『光触媒』に関することでした。
正直なところ、まだまだ勉強しなければいけないと感じました。
判断基準としては、取引先に何らかのメリットがあるのか?自己満足になっていないか?ということになってきます。
目に見えないことだけに慎重にならざるを得ません。
『医療機関は、患者に選ばれるようになります。』と言われて久しい。選んでいただく為にも療養環境を大事にすることも理解できます。
しかし、光触媒の壁面への加工と制服への加工は、どちらが費用対効果があるのかということから医療機関に判断していただかないといけません。
光触媒加工は非常に魅力あるものです。
どうやって加工するのかもイメージできました。
現状のシステムの中に、どのように組み込んでいくか。
どういうアプローチをしていくかも重要です。
取引先へのヒアリングと価格の設定を行っていきます。
色んな付加価値を探して、大手の業者と差別化していこうと考えています。