今日は、9時からMTG。
休憩なしで12時までかかり、皆さんかなりお疲れモード。
工場・集配・営業・総務の問題点の確認と対応策を話し合うために
予想以上に時間がかかる。
会議の進め方を考え直さないといけない・・・。
その後、顧客訪問2件。
①取引内容の変更依頼
②制服の更新の見積提出
集配へと思っていたら、携帯にお客様から緊急の電話。
すぐに駆けつけ、業務提携の見積依頼をいただく。
その後、集配に向かう最中に同業企業の方から携帯電話。
制服の見直しをしている病院があるので紹介しますとの事。
アウトサイダーとして営業してきた弊社の知名度が上がってきたということか?
それとも、インサイダーの仲間に引き込みたいということか?
会社として、どこの規模まで持っていくのかということを
真剣に考えていく時期に来たのかもしれない。
やじろべえのようなバランス感覚が必要になってきている。
『出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない』というところまで会社を持っていくことが先決だ。
ISOの取得もその一つ。
明日も新規顧客の入札1件。
頑張っていこう!