心の瞑想 1日目

一年ぶりに、心の瞑想参加。

心の瞑想は、自分の中では最重要の瞑想の一つです。

まずは 蠕動 から開始。

瞑想会とはいえ、瞑想を始めるためには、身体を整えることが、とても、とても、とても大切。

その後、気の瞑想に入る。

意識や心が、雑念に囚われないように、集中した状態を構築する為、気の瞑想を行う。
この、集中した状態(穏やかな気持)をベースとして、心の瞑想に入っていく。

心の瞑想は目を見開いて行う瞑想なので、しっかりと集中した状態が構築できていないと、目や耳から入る雑念に襲われ、ただ、ただ無用な時間を、いたずらに過ごすことになる。

今日は少し眠気がある。
こういった少しの体調の狂いが、瞑想には恐ろしいほど影響する。

結果から言うと午前の瞑想は、雑念は比較的湧かなかったが、イマイチ良い感覚に至る事ができなかった。

心の瞑想に入り、目を開いたがアクビに襲われ、涙がこれでもかと溢れた。
瞑想して、気持ちが落ち着いている分だけ、眠気には敏感に反応した。

早起きして、地方から来る自分には洗礼みたいなものである。

昼食はカレーを食べた。
自分はガパオライスを食べた。
インドカレー屋なので本来、ガパオライスなんて無いと思うが、インドカレー屋のガパオもなかなかいける。
ごはんも、おかわりしてしまった。

朱剛先生が瞑想の経験談を話される。
昔は単純に、お話として聞いていたが、自分の経験と照らし合わせ、体験として理解できる部分が増えた。
嬉しい、現実である。
体験を元にした話なので、経験のない人には残念ながら分からない。
 

この経験と言うものは、頭が良いとか悪いとか、男とか女とことか、若いとか年寄りとかは関係ない。
別れ目は、やるか、やらないかだけである。
ただ、素直に教えに従わなければ、間違った道に進む。
恐ろしい、魔の道である。
古い瞑想とか、伝統的とかには関係ない。
大切なのは理に叶っているかどうかだけである。

その後、昼寝を十分とる。
早出のせいもあり、ぐっすり眠った。

午後一は、朱剛先生の瞑想に対しての話があった。

禅密気功の瞑想は、大きく分けて3種類の瞑想がある。
それぞれ特徴があり、意味があるが完全に独立している理由ではなく、各々が緩やかに結びついている。
 

こういった体系を学んでいる私には、目を閉じて、いきなり座りなさい的な瞑想はとても、とても乱暴に思える。
身体や心を見つめたいのであれば、身体や心に寄り添わないといけない。
何でもそうだが、自分勝手に物事を行う人は、乱暴な人と言われる。

世には乱暴な瞑想が多い。

昼一の瞑想も、眠気に襲われた。
瞑想に入り、静かになり、朦朧としてくると、眠気が襲って来る。
瞑想を始めたばかりの頃は結構、眠気に襲われていたが、未だに体調管理を間違えると、このザマである。

しかし、朱剛先生の凄いとところは、各自の状態をシッカリと把握して下さっているところです。

教室の雰囲気を見て間髪入れず、2回目の昼寝です。
この昼寝が、自分には効いた。

3回目の心の瞑想は合格点とは言えないが、集中力が発揮できた。

自分がシッカリと確保できた。

外部の出来事に影響されないだけの自分を確保できた。
自分は自分、外は外、この状態に入ることができるようになると、何時でも何処でも瞑想ができるようになる。
電車に乗っていて雑音が聞こえても自分は自分、音楽を聞いていても自分は自分である。

3回目の瞑想は教室の雰囲気が非常によかった。
瞑想会に参加しているとこういった、教室の非常に良い状態を感じるようになってくる。
あー良い空間の中に、自分がいるなーと感じる。
こういった事は、言葉には出さないが、参加している会員の方は皆さん感じ取っていると思う。

瞑想中に先生が、色んな話をされる。

話はシッカリと聞いている、しかし、話に引きずられない自分がシッカリといる。

あーこれが心の瞑想だなー としみじみ感じる。

本日の瞑想会、これにて終了。


夕飯は以前から行きたかった、DOMDOMでバーガーテイクアウト。


たまたまあった期間限定 丸ごと カニバーガー 1個。


そして、昔懐かしい ビッグドム を 1個。
 

 

丸ごと カニバーガー

 

ビッグドム

 

DOMDOM は昔、ダイエーに多く入店していたハンバーガーショップだった。
ダイエー破綻の煽りであれよ、あれよと店舗を減らした。
当時、DOMDOM のハンバーガーは、マック や ロッテリア より少しだけ安かった。
当時、小学生だった私には、50円の差でも大金だった。
大人になり、50円ぐらいでは流石にへこたれなくなった。
昔、懐かしい DOMDOM に是非とも行って恩返しをしたいと思っていた。

地方には DOMDOM はほぼ無くなってしまったので、夢叶いとても嬉しい。
DOMDOM 頑張ってほしい。

お腹も膨れた。
今日の瞑想は、自分も納得いかない部分があった。

夜の武術練習、座樁を心の瞑想で行う。

心の瞑想の良いところは、どこでも瞑想ができることだ。

穏やかで心地よい気持ちさえあれば、立っていようが、歩いていようが、座っていようが、風呂に入っていようが、電車に乗っていようが、時と場所を選ばない。

心の瞑想の真骨頂ここにあり。

続く