私は短期集中のコースにしか参加できませんので、自ずと練習は自宅での練習になります。

 

毎週教室に通うということは驚くほどの利点があります。

そもそも、毎週教室に行くことは決まってしまっていますので、自分の気持ちが多少萎えていても練習には参加することでしょう。

また、毎週練習に参加することで、モチベーションが維持できます。

 

しかし、一地方の私にはこの、教室で毎週仲間と練習するといった事は不可能です。

 

短期集中のコースに参加して、非常に良いものを習っても、自宅で練習する為のモチベーションを維持するのは並大抵ではありません。

単に私の精神が弱いだけなのですが、自分の意志で練習するのは簡単なようで、相当大変です。

 

毎日この時間から練習する、と自分で決めることです。

夜が向いている人、朝が向いている人、昼休みにと言う人もいるでしょう。

何で読んだかは忘れてしまいましたが、人間は1ヶ月ほど物事に連続して取組むと物事を習慣的に取組むことが出来るそうです。

三日坊主とはよく言ったものだなと思います。

まず、三日頑張ってみる、そして一週間頑張ってみる、そして一ヶ月頑張ってみる。

その時には、気功が習慣になっています。

 

個人の感想ですが、気功としての効能は練習を始めてすぐには現れにくいと感じます。

個人的には2週間目ぐらいから あれっ っと思いました。

 

気功は練習することでしか理解できません。

 

練習時間を確保すること、練習を継続して続けること。

極意 と言ってよいでしょう。