私は人並み外れ体が硬いこともあり、以前にハタヨーガ系のヨガ教室に通ったことがあります。

 

数年前に日本を震撼させる事件が起きたため、ヨガにとっては冬の時代でした。

私自身は、単純に体を柔らかくしたいというはっきりとした目的があり、おかしな偏見はありませんでしたし、お世話になった教室も本当に普通の教室でした。

 

しかし、当時は事件の影響で生徒がほとんど集まらず、先生がぼやいていたのを記憶しています。

週1の教室でしたが、自宅で練習はせず、単純に教室に通うだけの生徒でしたので、ほぼ体が柔らかくなる事も無い不祥の生徒でした。

私の体の固さは相当で、友人からは

  魚(さかなへん) に 堅(カタイ)と書いて鰹(カツオ)と読けど

   亻(にんべん) に  堅(カタイ)と書くと オマエになるといわれます。

 

教室に通って見える方は、非常にまじめに取組んでいる方が多く、健康面で得られる効能がすばらしかったり、体も非常に柔らかい方がたくさんみえました。

 

各種の健康面での効能は目にしましたが、正直私自身、人並み外れ健康でしたのでその当時は健康と言われても?と言う状態でした。

 

当時の事ですが、昼食入ったファミレスで皆でハンバーグを食べたのですが翌日には6人の内4人が食中毒になったのですが、私は全く健康でお前はハイエナかと言われたこともありました。

 

ポケットに手を突っ込んでいて洋式トイレでコケ、洋便器に頭突きをして便座を割ってしまったり

内臓的にも身体的にもすこぶる健康で、健康と言うものに全く興味がありませんでした。

 

正直なところヨガとは性格的にあまり相性がよくありませんでした。

たくさんの事を覚えるのが嫌いな私はやたらポーズ(アーサナ)が多いのが性に合わず1年ほどで退会しました。

現在の自分であれば、ヨガのよいところを実感できたのではないかと思います。

 

つづく