ベルクマンの法則-高緯度地域に生息するものほど、体が大きくなる。 | さにわのブログ
月映画を観に行ってきました。
難解な映画を撮ることで有名な、かのクリストファー・ノーラン監督の最新作(あんまり知らないけど)である、TENET。

インターステラーはアマプラで観たことがありましたが、とても面白かったんです。

期待に胸を膨らませて(実際に膨らませたわけではありません)テネりました。

残念ながら、近場ではベイマックス?での公開は終了しておりドルビー音響でしたが、その音響がすごかったンです。

150分という長めの
上映時間も、あまり気になりませんでした。
時間を忘れた、という表現より
時間を忘れさせられた、
という表現の方が適しているように感じます。

難しい内容を理解するのに頭は精一杯。しかし、難しいから考えるのやーめた、とはなりません。

内容については語りませんが、
2021年1月にDVDなどの販売が開始されるそうです。
こちらでは字幕版と吹き替え版が用意されています。

さらに、先行して2020年12月16日から
デジタル配信が開始されます。楽しみです。







アニメを見るのが
つらくなっていた時期がありました。

じっくり見るのがつらくなっていたんです。

ところがこの間、憂国のモリアーティを見ましたらば、とても面白くてアニメを久しぶりに見ることにしました。

現在放送中のアニメを追うことは(dアニメストアだけど)中々ありません。

これと、ダイの大冒険を見ています。
ゴメちゃんがかわいいです。

DQMJ3Pを遊んだことがあるので、ダイの大冒険のボスキャラは中途半端に知ってしまっています。

でも、ゴメちゃんがかわいいので気にしません。