連休中は釣り三昧…と言いつつ本日の休日月曜日は休養日。風も少し付く予報だったし。

1月7日は初釣り、サクラマスのバケ釣り。サクラマスの塩焼き目指して頑張るw
夜が白んできてから出港。風も弱く、波もほとんど無く船が走りやすく日の出ぐらいに現地到着。
 第一投目は…スケソウダラ。スケソウダラは型が大きくタラコの入っていそうなもののみお土産用にキープして後はリリース。
 30~50mぐらいにスケソウダラがうようよいて、釣りたくない場合うかつに下ろせない状況。周りの船からはぽつぽつ釣れたとの話が聞こえる中で開始1時間後ぐらいに棚25mでようやくヒット!サクラマス特有の引きを楽しみつつ慎重に巻き上げて仕掛けの中間ぐらいの針に付いていた今年初のサクラマス様をゲット!

1kg弱ぐらい

小さいけど今年初のサクラマスを釣り上げてテンション上がります。
 が、テンションが上がって来たのはスケソウダラもで次第に群れが上がってきて20mあたりまで、バケ仕掛けで15mぐらい落とすと数振りで掛かる感じ。次第に深みに船が流れてスケソウダラはいなくなったがサクラマスも釣れないので浅い方に移動。
 相変わらずスケソウダラがうるさい中で10mぐらいで振っていると小さい当たり。また、スケソウダラかなと上げてみるとバケ尻に小さなサクラマス。30cm以上はありリリースしなくても良いので(20cm以下はリリース)一応キープ。
2本上げて気分も上げてきたが、やっぱりスケソウダラも上がってきてそれからはスケソウダラ地獄w
 10m…いや5mでもスケソウダラがかかる始末、かといって底の方に下ろしても数回しゃくればスケソウダラがかかる状況。魚群探知機を見ていると30mぐらいで群れているスケソウダラが5mぐらいでバケを振り始めるとわらわらと海面近くまで上がってきている始末。
後はスケソウダラを針から外す単純作業のみで終了。近くの船が10本以上釣れたようだが、まぁ釣れたから良しとしますw
 帰宅後は1kg弱の方のサクラマスを捌いて切り身にして塩焼きにして食べました。小さめの割には脂が乗っていてデリシャスでございました。

そして調子に乗って連続釣行。
1月8日もサクラマスのバケ釣り、疲れもなんのその。
 前の日と同じ時間に出港、毛嵐(霧)が出ていたが風がそこそこ強かったので吹き飛んでいる状況。沖に出るまでは徐行しないといけなかったが水深30mを超えるあたりから視界釣行。
 前の日と同じ海域の手前から開始。開始して数回上げ下ろしすると早速サクラマス様ヒット!ボウズ逃れで上がって来たのは昨日よりサイズアップの1.5kg。これは今日は定量を目指せるかと一瞬思ったが、思っただけの痩せ馬の先走りw

いつも嬉しいボウズ逃れの一本目、釣れたのは上の細いカグラ+青タコベイト+黒毛ばりの方

 前の日の後半と同じようなスケソウダラのラッシュに辟易していると他船が離れた海域で釣ったとの情報。遠かったので二の足を踏みつつ同じ海域で粘るも釣れない、最終的には釣れなくてしびれを切らして残り時間と相談して大移動を決行。
 現地に着いて船が集まっているあたりのはずれから流し始めて釣り始めると早速20mあたりでヒット!小さいが1kg少し切れるぐらいのサクラマスゲット。
 続いて25mぐらいまで落とすと鋭い当たり、ゴンゴンと引くサクラマス特有の引きが今までより大きい。大物来たかなとワクワクして、ばらさないかドキドキしながら上って来たのは2kgオーバーのサクラマス様。お刺身用ゲット!
 こちらに移動してきて良かったなと思ったのはここまで。後は昨日と同じくスケソウダラ地獄。移動してもスケソウダラが湧いてきて深い所に行ってもスケソウダラは湧いていてお手上げ状態。そんな感じで2日目終了。
もう少し早く移動していればよかったと思うも、まぁ3本上げれば上出来か。

 2kgオーバーのサクラマスは捌いて半身の半分は柵にしてお刺身用、残りは塩焼き用。寄生虫が怖いので柵は冷凍して2~3日おいてルイベにして食べる予定。

今回の反省点:
海域全般ではシーズン序盤なのか、かなり渋めの釣果。スケソウダラが煩すぎるのも原因かもしれない。
サクラマスの吐き出したベイトが6・7cmぐらいのカタクチイワシだった事と、釣れた魚の8割がバケ尻だったのを考慮するとバケよりもジグの方が釣れたかもしれない(多分、ジギングをやっていると反対の意見になると思うがw)。
あと、余談でバケ尻でもスレは一匹も無し。

来週も頑張る。