吐露 | BUROGU

BUROGU

すこしだけ、
きみの傍に居たい

・・・

いくらか、前に
もう、音楽関係を全部やめちゃおっかなー?
サイノーねぇしwwアハアハ

って想って安易なアルバイトを始めたのですが

とある出会いで、大きなターニングポイントになった。


振り返ればその人と一緒の時間はたった3ヶ月。

継続というにはあまりに短いのですが、
その3ヶ月は激しく濃密過ぎて
かけがえの無いものになった訳です。
自他共に4~5年のペアな気がするくらい。
もうウチの12歳達の協調性の無さに比べたら、全然(笑)

まぁその後にも色々あったし
ツメの甘さからの2段3段トラップはいつもの事だし(笑)

えぇ、
人並みに、
罠、罠、ワ~ナにお~ち~そ~おぉお

パラダイスキングはカッコイイよ…
(マジで)

おかげさまで、何がきても怖くなーい!!!


…たかだか一期一会のアルバイト。
その日その日だけをこなしたかったが
ホントに愉しい人だった。。

とにかく、その時は音楽以外の事を続ける必要があったし

様々な先輩ミュージシャン表裏、共にお会いするほど
『普通』を知らなきゃならなかった。

むしろ、音楽に興味が無い人の『心』を知りたかった。


まず人並みに、って感覚は、

…これは
分かる人だけ分かればいいや。

幸い、TELL師にお会いできた事で
通常の、自力で繋げられる人脈よりも倍近くの経験が出来て

最終目標の礎がなんとか敷けた。
歩みは遅いけど人知れず、着々と計画が進行している。
目的なんて口にするもんじゃ無し。

天と地
光と闇


どちらになる事もなく


…これミュージシャン目線だけじゃなんの話かわからんでしょうし
だいたい曲の事ぐらいにしか想わないでしょうけど
一部の人らは分かっていただけたみたいなので。

いないでしょうが気になる人はツイッターのある部分にヒントあるだよ(笑)


音楽しかない恐怖は
ロジカルには説明出来ない。
音楽しかないからロジカル。な人はとても楽しいのだが...


NoNo
悪いクセね...

優しい僕は相変わらずヨ...
話が逸れまくり…

音楽関係の方々との出会いとはまた違った、
『強さ』を教えてもらった
とある人。

形も理由も状況も違ったけど

町のジュース屋のお兄さんとして
いつも笑顔であっちらこっちら。
文句なんて、たまに
『ヤダナー』だけ。

でもその裏に見せる、苦悩は
アーテストになりたい奴の何倍も傷つき易くて。

その傷ついた事の消化ポイントが僕らみたいに出口が無いのに

まぁいっかって、笑って。

…超どネガティブな自分が、
某スタジオそのものを手作りで作っちゃった方(笑)に『前向きとは』の話をお伺いした時に、
素直に入ってきてスッキリできたのは

そんな話もありつつで
(いかんせん頭が旧型で難いので、どうにも消化スピードが・・・)

…とまぁ生涯現役、の最たる人らの近くにいるからなおさらそのインパクトがデカかったんでしょうな。


いつも笑顔で、
人を愉しませたい。
素直で、声がバカでかくて
正直、器用さは皆無に等しいけど
まっすぐにまっすぐに、
自分の為じゃなく、
ホントの意味で他人の事を考えてて。

自分がロジカルにやろうとしていた事を
無意識にやっちゃえる人だった。


いつも笑顔で
って
みんなやってるつもりでも
それを見知らぬ大多数に認知させるのは、
容易じゃない。

…なんかみんな、舞台とかメディアとか表現に固執して考えてるけど
舞台人の役割は、そういう人らを切り抜くことだと

想うづらよ。


アルバイト中は俺の間の悪さも手伝って
漫画みたいなことばっかし起こって
そのたびに『まぁいっか、こうしよう、あーしよう』
って、同じ事を違った形に『していく』愉しさがあった。


そんな人を見てたら
やっぱり、自分の事を考えた訳ですよ。

なので
あるとき、さよならしなきゃです。
と言ったとき

昨日まで、ウチに就職しちゃいなよ~いつでも内定!!
とか言ってたのに

『…おぅ、さびしいけど(笑)俺も頑張るからさー!!あ、内緒で飲みに行こうよー』

って、
最期の日に
約束したのに


俺がグダグダやってる内に、なんとか昇格して

15年かけて、『たたきあげ』のマネージャーになったのに

ようやく、
ようやく、なりたかったものになったのに

上司のイジメは
聞く限り、かなり常軌を逸していたもので

マネージャーの証であるハンコ作らせない、とか
仕事を与えない。とかに始まり

汚い言葉を浴びせ続け
パワハラを繰り返されていたそうで。


最終的には現場には戻れない身体に。
クモ膜下出血…

記憶障害になり、同僚もわからなくなってしまった。

なにぶん、人当たりの良い人だったので
色々な方からの話が自分のとこにもきた。


まぁただの入院ならさほど
なんも想わないし
なんもしないけど


『真面目で元気』な人間を落としめて、


あんまりだよ。

あんまりにも、哀しいよ。

ちっこい子供さんが3人いて
奥さん同い年だったか





自分の事なら好き勝手に言ってりゃ良いが

敵が目に見える人である以上は

『悪』だ。



許されない。