(((((((((((((
…とりあえず 耳は少し治ってきたのかなぁ...
こればかりはまぁイイヤ!!って訳にもいかんですしねぇ...(笑)
ずっと一緒にあるのなら
愛していかなきゃね。
そう、
みんなをアイスために...
もう僕もCGでイイヤ!!
まぁ聞こえる聞こえないの問題より
最近はどこまで独りSMれるかの方が問われているような(笑)
強行突破は独り恐慌凸版。
印字しろ~
印字しろ~
〆二工ーノレ
メニエール...fuck。
しかし脳内のデフラグ(横文字なぅ)=耳、聞こえる。
って
やっぱり心因性なのかなぁ?
繊細なンですよ、暗闇は(笑)
困りました。
こんにちは。「∵「
仮面ライダーです。
どっちかといえば
分かる人には分かる。を薄めるのがしばらくの命題シーン、リバイバル。
しかしまぁ
人って、いっぱいいますね。
Aって考え方のαと
Bって考え方のβがある。
でも αっていうカテゴリーにしかいないAと
Bっていうカテゴリーにしかいないβも、
ある訳で。
いや、居ずにはいれない、か。
だから、
CやDへの憧れが生まれてしまうのだ。
そもそもロジカルなラインだけでいうなら
Aと考えるβやBと考えるαで充分なのでしょうが
人を知る、というのは
αとβを考えることじゃないですか...
アルファベット=αβ
だと想うんですが...
そんなことやってるからウダツがあがらないんですね、僕は(笑)
元ちとせ?
ウダツ身の木・・・
人との距離感を
その人の放つプライドで計ります。
自らを尊ぶという発想の
究極の、保守に。
こう、他人との会話にプライドではない、ものを出す人ってどんだけ違う人でも
面白いです。
心のモヤは
心の中に無いのは
何となく 想う。
もう....
文系のあてくしにこんな難しいことを...
それもまた対極を知る、か(笑)
あ、でも先日の
壊れないほうがおかしい。
の言葉は
嬉しかった。
それでイイヤ!!
2011 6月18日
昼、某。
保存。
勘、て面白いですね(笑)